pdfファイル、A4サイズ、計6ページ
タブ譜:4ページ
楽 譜:2ページ
参考動画時間:3:06
ルイス・デ・ミラン(Luis de Milan, 1500 - 没年不詳)--
スペイン、ルネサンス期の作曲家、ビウエラ奏者。15世紀から16世紀にかけてイベリア半島およびイタリアの一部で用いられていた楽器であるビウエラのための楽譜(Libro de música de vihuela de mano intitulado El maestro=「巨匠」と題されたビウエラの為の独奏曲集)を出版。1536年にバレンシアで出版された史上初のビウエラ曲集として知られています。
40曲以上掲載されているファンタジアの第16番
テンポ通りに演奏するというよりは、一つのフレーズを一気に弾ききって、ひと息いれて、次のフレーズに入っていく。歌を歌うように!
ギターソロ、アンサンブル曲の一覧もご覧ください
https://guitar-mugen.com/hdlrink.html