オリジナルと同じサイズ、同じKeyでアレンジしました。柔らかいタッチでスタートします。手の交差がありますが、音量バランスに注意しましょう。【B】の間奏は一転、両手とも力強いオクターブを響かせてください。【C】は、右手のアルペジオがメロディの後ろで薄く鳴るようなイメージで弾くと良いでしょう。【F】のサビは、右手と左手の音域が離れ、ダイナミックな響きとなっています。【J】からの4小節は細かい譜割りですが、弾きやすい指使いを工夫し、もたつかないようにシャープに弾いてください。【L】からラストのサビまでは、強弱を急激に変化させると感じが出るでしょう。曲の最後、右手は鍵盤の端っこまで行きます。