PDFファイル A4:5ページ
タブ譜付き楽譜:3ページ
タブ譜なし楽譜:2ページ
参考演奏動画:3:15
クラシックギターを学ぶステップとして、「セゴビア編 ソルの20のエチュード集」、があります。
その中にも収められているエチュードNo.13
重音(和音)でメロディが動いていく、スラー、装飾音、セーハと、やっかいな練習曲。
おもに4小節のフレーズを自然に歌えるくらいの速度、けっこう左手が忙しい、レガート(なめらかに)に音が切れないように表情も付けて練習。
低音を伸ばしておくために、左手の運指が難しいところもあります。はじめは、ゆっくりと丁寧に、立ち止まって準備をしてから、じっくりと期間をかけて弾けるようにしてください。