pdfファイル、A4サイズ、計5ページ
総譜スコア:2ページ
パート 譜:3ページ(guitar1、guitar2、guitar3、各1ページ)
参考動画時間:2:23
MIDI音源によるコンピューターミュージックとフリー素材の写真スライドショー
1954年のアメリカ西部劇、『大砂塵』の音楽。古いですね!
原題(ジョニー・ギターと読む?)は放浪する主人公、彼を巡って二人の女性同士の決闘が公開当時話題となった、まあ、西部劇らしい西部劇。ペギー・リーが歌った主題歌『ジャニー・ギター』が、世界的なヒット曲になりました。
Guitar1と2のパートはローポジションメインですが、5フレットの1、2、3弦までのセーハをしてハイポジションのメロディーや和音、スラーも出てきます。
Guitar3のパートはコード伴奏、セーハのFコード、同じ左手のフォームで移動したGコードが出てきます。同じことの繰り返しにして、覚えやすくしてあります。イントロとエンディングにストロークで弦を掻き鳴らす箇所もあり。
レベルは、中級クラス。初級クラスでも、覚えてしまえば弾けるくらい、弾きやすくは編曲してあります。
ギター三重奏から十数名くらいのギターアンサンブルで演奏できます。