PDFファイル A4:5ページ
タブ譜付き楽譜:3ページ
タブ譜なし楽譜:2ページ
参考演奏動画:2:18
クラシックギターを学ぶステップとして、カルカッシの作品60、「25のエチュード集」より第2番
アルペジオ練習と和音の最高音がメロディーのように繋がって聞こえるように、音楽にスキマを作らないように、和音が変わる時に、今弾いている和音の響きを残しながら、次の低音を先に弾く、すばやく左手を移動して次の和音に移る、練習です。
低音が開放弦の時は、出来るのですが、低音も押さえないといけない時は、出来るだけ音を切らないように、移動しましょう。
ご注意:結構、大げさに表情をつけてあります。あくまでも一つの練習としての演奏です。これが絶対に正しいというものではありません!