未演奏の楽譜には音域外の音がありました。1stをアルトに替えたら弾けるので打ち込み。鍵盤の譜面でチェックして違いを修正。32連符と終盤の32連符のソロをなくし、音域外の低音を数音変えて完成。スコア+パート譜 私のHPには無料の楽譜が他にも沢山あります。http://fge-score.com/