茨木智博アレンジによるオカリナアンサンブルシリーズです。
瀧廉太郎による名曲をシンプルにオカリナ三重奏へアレンジしました。お互いのパートを良く聴きながら合唱をするようにアンサンブルしましょう。
メロディだけでなく、その間に出てくる複旋律もしっかりと聴かせるように演奏すると効果的です。いくつかの装飾音が楽譜に記載されていますが、必ずしも楽譜通りではなく自分なりに装飾を付け加えても大丈夫です。
繰り返しをする場合楽譜上では一番最初に戻ることになっていますが、Aに戻ってすぐに2番を演奏する形でも良いでしょう。
オカリナ三重奏
1st Ocarina →AC(アルトC管)
2nd Ocarina→AC
3rd Ocarina→BC(バスC管)
スコアと各パート譜のセットとなっております。