叙情的な曲なのであまりビートを強調するのではなく、メロディをしっかりと歌わせて弾くことが大切。コードも各音がちゃんと響くように、次のコードチェンジまでしっかりと音をのばそう。「A」1小節目FM7コードはメロディに開放弦があるので、はじめはセーハで押さえ、2拍目の裏でセーハを外す。これが何箇所か出てくる。「C」4小節目Gm7コードは3フレットセーハだ。