「花鳥風月」はマリンバと和太鼓のためのアンサンブル作品であり、日本の雅で趣のある四季をイメージして2006年に作曲しました。
作品は春夏秋冬の4楽章からなる組曲として構成されており、春は花、夏は鳥、秋は風、冬は月をテーマに、それぞれの季節において私にとって最も印象的で美しい情景を選びました。この作品の最終章「月の子守歌」では、月の光が雪の上に美しく映る冬の夜、家の中では暖炉の火がパチパチと音を立てているようなやさしくて温かい情景をイメージし、ゆっくりとまどろむ中、やさしい子守歌が聴こえてくる静かで幸せなひと時を表現しています。
必要楽器
Player 1:マリンバ C-C (5オクターヴ)
Player 2: 風鈴(高・低) 締太鼓 大太鼓 神楽鈴
演奏時間: 約3分20秒
◎作曲者
関澤真由美(マリンバ奏者・作曲家)
http://mayumisekizawa.sub.jp/sub1.html